11月2日(日)、十日市自治連合会の秋の最大イベントを開催しました。
ホールでは、アマチュアバンド8団体による洋楽、フォークソングなどで会場内は盛り上がりました。また、ホール内のフリーマーケットでは、小物・雑貨・こども服などを買い求める人で賑わいしました。普段できないウクレレやボイストレーニング、ピラティストレーニングの体験も興味ある人が参加し楽しんでいましたし、手のひらで野菜摂取量が分かるベジチェックは多くの関心を集めていました。2階では、子どもがブラックパールズのストラックアウトに熱中し、三次防災の防災用品の展示、三次消防署のAED体験やバネル展示・防火映像や十日市自主防災連合会によるVR体験や、防災クイズに取り組む家族がありました。外では、キッチンカーや飲食ブースで食事を楽しんでいました。ロビーでは、特産品が当たる抽選会に多くのが投票していました。
時々小雨が降る肌寒い日でしたが、多くの人に訪れていただき、老若男女楽しめたイベントでした。
【県北ライブ&カフェフェス2025】







※8団体によるライブ
≪市内外から集まったカフェフェス&フリーマーケット≫














※カフェ6店舗,フリーマーケット13店舗
【今年も開催!お楽しみ大抽選会!】


※当選された皆様には,厳選な抽選の後,ご自宅に発送させていただきました。
【音楽と運動の秋の体験 ワークショップ】




各会場で開催されたピラティスとトレーニング体験・ウクレレ体験講座・美と健康のボイストレーニング
【三次市健康推進課 野菜の摂取量がわかる!ベジチェック測定会】


専用の測定器に指をいれるだけで日頃の野菜の摂取量を確認し,体験者は食生活を見直すきっかけにされました。
【三次消防署 AED体験・防火映像放映】


いざという時に対応できるよう 真剣に使用方法などを学ばれました。
【十日市自主防災会 (有)三次防災 】
防災クイズコーナーやVRゴーグルを用いた災害映像体験,防災グッズやジオラマ展示





【三次市女子野球チーム 三次ブラックパールズ】
選手たちとのストラックアウト体験・活動報告パネル展示・グッズ販売

