1月21日(火),十日市きんさい倶楽部を開催しました。
今回は,映画鑑賞会で「オケ老人!」の上映を行いました。
この映画は,2016年に公開され,女優の杏さん初主演映画でした。
オーケストラの演奏や,コメディ要素もある映画でしたので,
新年はじめのきんさい倶楽部で笑って帰っていただけるように選びました。
当館のホールを利用して,映画上映をされる利用も時々はありますが,
十日市自治連合会が主催する行事の中で,映画上映を行っているのはきんさい倶楽部だけです。
映画館の無い十日市でも,映画を観て頂く機会をと考え,毎回きんさい倶楽部の講座に入れています。
そして今回は公開講座でしたので,映画を楽しみにして下さった地域の方も複数名参加されました。
今回,映画上映をお願いしたのは,株式会社フューレックの出張映画上映チームの皆さまです。
デジタルプロジェクターや大きなスピーカーを持ち込んで,臨場感のある映画館にして下さいました。

上映中の様子は版権の関係上,写真には残せませんが,映画がクライマックスに差し掛かると感嘆の声や,
大笑いされる声などがあり,上映終了後には自然と拍手が湧きおこっていました。
鑑賞後には「元気が出た。力が湧いて明日からも頑張れる」と,笑顔で感想を伝えて下さった方がいました。
皆さま晴れやかなお顔で帰宅される様子が印象的でした。
来年度以降も継続していきたいと思います。
次回は2月18日(火),三次市健康推進課の方による「歯っピースマイル歯っピーライフ」です。
歯の健康についてお話ししていただきます。こちらもどうぞお楽しみに。
また3月11日(火)は,修了式で「爆笑広島弁落語」をジャンボ衣笠氏と秋風亭てい朝氏に披露いただきます。
3月11日も今回と同様で,公開講座(非会員:500円)となっています。
令和6年度十日市きんさい倶楽部を笑いで締めくくりたいと思います。
お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい!